水道記念館に行きました。
2021年03月27日(土)更新
今日から春休みになりました。早速、お花見遠足を企画し、行ってきました。社会体験のために、電車で現地に集合しました。「これ、僕が持つよ。」と、バドミントンのラケットも持って、出発しました。

最寄りの駅から、坂道を歩いて、記念館に着くころには、初夏を思わせる暖かさに、みんな上着を脱いでいました。まだ人影もまばらな時間に到着したので、早速縄跳びやバドミントンを楽しみました。

体を動かした後は、お待ちかねの昼食タイムです。外で食べるといつもよりもっとおいしいね。

さくらの木の下で記念撮影もしました。

遠くにランドマークタワーが見えて、みなとみらいが一望できました。

水道の部品や、記念碑もあって、社会科見学にもなりました。


最後に、水道記念館の振り返り、ここまで行ったね。こんなもの見たね。

帰りは、切符を買う練習をしながら、電車に乗って帰りました。

「楽しかった、次はどこに行くの?」と早くも次の遠足を期待している子ども達でした。

