-
今週は、防災訓練週間でした。今年初めての試みとして、年長の児童の役割を決めました。一人は、みんなを室内の安全な場所に集めて、人数を確認する役割。もう一人は、窓や...
2025/03/28
-
3月8日(土)に今年度の卒業・修了の会がありました。今年も保護者様と職員による演奏で始まりました。みんな大好きなアンパンマンのマーチ、さんぽ、を元気よく歌いまし...
2025/03/11
-
地域の子ども食堂から、お弁当の配布の案内をもらいました。2月15日に、みんなで受け取りに行きました・少し坂道がありましたが、「どんなお弁当だろう」と、ワクワクし...
2025/02/18
-
今日は、午前中に玉野先生の工作がありました。自分たちの準備ができると、自分で気づいて、車椅子のお友達の場所も準備し、材料を配る児童もいました。最近、年上の児童が...
2024/11/23
-
11月の調理では、グミを作りました。ジュースとゼラチンを計って、混ぜて、冷やして完成です。キッチンスケールの使い方も、慎重に材料を入れることもできました。支援員...
2024/11/19
-
午前中は、工作をして、ハロウィンのスティックライトを作りました。午後のファッションショーで使います。先生の説明を聞きながら、作りました。午後は、いよいよハロウィ...
2024/10/29
-
ハロウィンパーティーが、いよいよ来週となりました。仮装の準備も順調に進んでいます。こぴーぬ反町ルームのハロウィン仮装パーティーは、10月26日(土曜日)です。1...
2024/10/19
-
-
今週の調理では、クッキーを作りました。材料を計るために必要な物品を各自でそろえて始めました。材料を正確に計るために、所定の分量に近くなったら、少しずつ足していく...
2024/08/15
-
8月10日、市役所で行われた「こども夏祭り」に行きました。櫓の周りで、ダンスをしたり、魚釣りゲームでゴミの分別の練習をしたり、並んで順番を待って、色々な体験に参...
2024/08/15
こぴーぬ反町ルームの
こぴーぬ日記
横浜市神奈川区の放課後等デイサービス「こぴーぬ反町ルーム」での日常をご紹介いたします。